【衆院選挙2017かんたん講座】の第1回目で「誰に入れたらいい?基準は何?」をお届けしましたが、今回は政党について考えてみますね。 衆院選挙は、「これからどの党に政権をお願いするか?」を決める選挙ですから、どの党に?とい・・・
【衆院選挙2017かんたん講座】の第1回目で「誰に入れたらいい?基準は何?」をお届けしましたが、今回は政党について考えてみますね。 衆院選挙は、「これからどの党に政権をお願いするか?」を決める選挙ですから、どの党に?とい・・・
前回の講座で、誰に入れたらいいか?その大事な基準について、話させていただきました。 その基準は「日本のことを本気で考えて、一生懸命勉強し、議論し、活動する人」を選ぶということでしたね。 「日本のことを本気で・・・
衆議院選挙が近づいてきました。 衆議院選挙は、私たちの代表を選ぶ大切な選挙です。 でも、いったい誰に入れたらいいのか?全然わからなくて迷っている人もいるでしょうね。 そこで~ッ! 【衆院選挙2017かんたん講座】を開設し・・・
「消費税の引き上げに伴う増収分の使い道を変更することにしたため」 安倍首相が衆議院の解散総選挙を決断した記者会見に、ウ~ンと唸った方も多かったかもしれません。 消費税の引き上げを選挙に持ち込むと、消費税アップに以前から反・・・
北朝鮮・李外相の「太平洋上の過去最大級の水爆実験」発言が気になりますね。 いかに北朝鮮といっても、太平洋上で水爆実験を行ってしまうと国際世論が沸騰して、アメリカの攻撃のきっかけを作ることになりますから、まずしないとは思い・・・
核兵器禁止条約に日本は反対し、不参加を決めました。 被爆国の日本がなぜ?って声も多いようです。 でもそれにはちゃんと重要な理由がありました。 核兵器禁止条約に参加することは、逆に日本が危険になることだったんですね。 「ア・・・
北朝鮮とアメリカの緊張が更に高まってきましたね。 国連総会でトランプ大統領の演説そしてそれに対する金正恩委員長の声明。 なんか、本当にヤバイなあって感じですよね。 でも、ただ怖がっているわけにもいきません。 正しく注意し・・・
北朝鮮との対話については 「解決には対話が必要」とか「対話は無理」とか言われています。 でも、「対話対話って言っているけど一体何を話すの?」って思いませんか? そもそも、アメリカと北朝鮮の対話の目的は真っ向ガチンコ状態で・・・
17日の安倍首相の「衆院9月解散10月総選挙」の話はビックリしました。 「エッ、なぜ今?!」 と。 北朝鮮の緊張があるこの時期の選挙は民進党・前原代表のように「国民の不安を考えていない。自己保身のためだ」と・・・
北朝鮮の核兵器とミサイルの開発がどんどん進んでいますね。 それに伴って、アメリカとの戦争の可能性も高まってきて、ちょっとヤバイ感じになってきています。 世間も「戦争が怖い」という声が増えてきました。 北朝鮮が核兵器とミサ・・・