『ちょいヤメ』こと、映画『ちょっと今から仕事やめてくる』が2017年5月27日(土)に全国の劇場で公開されます!
すべての”働く人”への応援ストーリーです!
北川恵海の作品、50万部越えのベストセラー小説「ちょっと今から仕事やめてくる」を原作としたこの映画ですが、
福士蒼汰&工藤阿須加の主演がはまりすぎ!!です!
このストーリーでこのキャスト!?
はまり役すぎて、そりゃあ絶対面白くなりますよ!
・・・と私は思ってしまうのです!
このストーリーの主人公で福士蒼汰が演ずるヤマモト、このヤマモトが謎の人物なんですね!
その正体がなかなか明かされない!
どんな結末になるのか? 興味は膨らみます!
ちょっと今から仕事やめてくる(映画) ヤマモトの正体や結末は?
今回は、「八日目の蝉」「ソロモンの偽証」の成島出監督がメガホンをとる映画『ちょっと今から仕事やめてくる』に焦点を当ててみます!
気になるあらすじと福士蒼汰&工藤阿須加のはまり役!
成島出監督 北川恵海原作
映画 「ちょっと今から仕事やめてくる」
主演は、謎の青年ヤマモトを福士蒼汰
真面目な営業マン青山隆を工藤阿須加が演じます!
まずは、予告編です!
仕事のノルマが厳しく精神的に追い詰められていた隆は疲労のあまり駅のホームで意識を失い電車にはねられそうになります。
危機一髪で隆を助けたのが、謎の青年ヤマモト。
「久しぶりやなあ、オレや、ヤマモトや!小学校以来ちゃうん?」
といいますが、隆には全然記憶にない。
それ以来、ヤマモトとの交流が始まります。
ただ、隆にとって気がかりなのはヤマモトの正体!
本人に問い合わせても
「最初は勘違いで声をかけたけど、仲よくなったやからええやん?」
とはぐらかされます。
わかったことは、ヤマモトの本名は「山本純」であること。
正体の話はともかく、快活なヤマモトとの付き合いを通して、隆は徐々に明るさを取り戻し、仕事も順調になっていきます。
ところが、隆は仕事で大きな失敗をします。
部長からのボロカスの怒鳴り、同僚の冷たい目、疎外感は半端なく、隆にとって職場は地獄となります。
まじめな隆は自分を責めるばかり、精神状態は限界に迫り、ついに最悪のことを考えるように・・・。
誰も隆を助けようとしない中、ただ一人、全力で助けようとしたのが、やはりヤマモトだった。
ヤマモトのおかげで徐々に精神状態を持ち直す隆。
それにしてもなぜ、ヤマモトはそんなに隆を助けようとするのか?
やはり気になるヤマモトの正体!
ネットで「山本純」を検索!
そこで検索されたのは、3年前に自ら命を絶った「山本純」
添付されている写真もヤマモトだった。
ヤマモトって幽霊?
「ヤマモト、おまえ一体何者なんだ?」
「内緒!」ニコッ
命の恩人のヤマモト、
ヤマモトの正体は・・・・
・・・・・
そして、隆の口から出る
「ちょっと今から仕事やめてくる」
の言葉・・・。
♥ キャストを紹介します!
謎の青年ヤマモト役は福士蒼汰
悩む営業マン青山隆役は工藤阿須加
この二人、これ以上ないはまり役!・・・と私は思います!
明るく爽やかな福士蒼汰はヤマモトにぴったり!
「家売るオンナ」で若手営業マンのはまり役を演じた工藤阿須加は、まじめな青山隆にぴったり!
そのほか
青山隆を容赦なく追い詰める部長・山上役は、吉田鋼太郎
この顔で怒鳴られたら、私もヒュ~ンですね!
営業部のエース役五十嵐美紀役を黒木華
謎の人物ヤマモトの過去を知る大場玲子役を小池栄子が演じます。
「ヤマモト、おまえ一体・・何者?」 ヤマモトの正体と結末は?
さてさて、ヤマモトの正体は?
やはり、幽霊?
それとも・・・
全力で青山隆を助けたのには理由があった。
いつも快活なヤマモトが時々見せる暗い表情!
そのなかに、ヒントが・・・
映画のタイトルにもなっている
「ちょっと今から仕事やめてくる」の言葉・・・
もちろん隆から出てくるのですが、どんな場面で出てくるのか?
爽快な中にも、生きる上での大切さを考えさせてくれる結末へと繋がっていきます。
「ちょっと今から仕事やめてくる」の評判は?
小説「ちょっと今から仕事やめてくる」を読んだ人の感想や
映画「ちょっと今から仕事やめてくる」を期待する人の声をまとめてみました。
ちょっと今から仕事やめてくる📚北川恵海 ブラック企業で鬱になって自殺しようとしてる主人公の話。大小なりに誰もが考えたことがある心理をふんだんに盛り込んでる。どうか皆さんに読んで欲しい。自分の人生は自分と自分を大切に思ってくれてる人の為にあるのであって、会社の為にあるわけじゃない pic.twitter.com/871HcwZ5A0
— めぐーしゅ (@megu_syu_) 2017年2月18日
今日読んだ本。
「ちょっと今から仕事やめてくる」日本人特有の人生と仕事への考え方が変わるかも。
私は読んでよかったなと思いました。今日は穏やかな気持ちで仕事へ行けそう#池崎読書録#ちょっと今から仕事やめてくる#北川恵海#メディアワークス文庫 pic.twitter.com/hpBQ0ZQ2eW— 池崎 モアイ (@ikemoai) 2017年2月12日
ちょっと今から仕事やめてくる
も主演なのだね、宣伝見られてラッキー(^o^)観に行こ♪
ほんと優しさのかたまりな役が似合う……— 小めぐ (@suzukamegu) 2017年2月12日
『ちょっと今から仕事やめてくる』(北川恵海 KADOKAWA)デビュー作とは思えない筆力。主人公世代の子供を持つ親としては、p.180のやり取りのように、行き詰った時の逃げ場所になってあげられる親でありたいと思った。主人公のように後悔しない人生を選んでほしい。(文庫2015)
— 静岡書店大賞bot (@sst_bot) 2017年2月22日
ちょっと今から仕事やめてくる
いっきによんだぁ〜。゚(゚´ω`゚)゚。
ヤマモトォ〜。゚(゚´ω`゚)゚。
心揺さぶられておなかすきました— か (@0118hykk) 2017年2月19日
さっきやっと『ちょっと今から仕事やめてくる』読み終わった😳
あれ読んで色んな感情が込み上げてきた😄泣ける話だなってスゴい思いました😂てか、泣きました😭感動する話。
改めて自分の周りの人に支えてもらってるって思いました☺
ますます映画公開が楽しみ💗💗— ☆福士ゆーき☆低浮上 (@fukushi_love412) 2017年2月19日
『ちょっと今から仕事やめてくる』2017年5月27日ロードショー! https://t.co/Ccpp1ItS7J 予告だけでぴょんぴょんした… お前と出会って世界が変わった系ボーイミーツボーイたのしみだなあ
— 春之助 (@harunosuke_0320) 2017年2月11日
試写会に行った人も
成島さんの新作「ちょっと今から仕事やめてくる」を東宝試写室にて拝見。泣いた。福士蒼汰くん、工藤阿須加くん、いいね。時代に必要とされた作品。
— 松枝佳紀 (@matsugae) 2017年2月6日
まとめ
公開される5月末といえば、新入社員が落ち込みやすいいわゆる「五月病」の時期でもありますね。
落ち込みやすいこの時期、多くの人の心を救ってくれる映画になるかもしれません。
それにしても、ヤマモトの正体!
ヤマモトの正体や結末が早く知りたくて、小説を先に読んでしまうかもしれませんね。
それだったら、それでも大丈夫!(・・・と私は思う。)
よく、小説を読んだ後映画を観ると、物足りなさを感じることもありますが、
今回は、大丈夫! (・・・と私は思う。)
何度も言わせたもらうけど
福士蒼汰&工藤阿須加が
最高にはまり役だからです!
だから、絶対いい映画です!!(キッパリ!)
だから、みなさん、観に行きましょう!
映画「ちょっと今から仕事やめてくる」
この映画は働く人だけではなく、学生、子育て中の人・・・、
生きることに一生懸命なすべての人々にとって、大切な作品になるのではと思います!
最後まで、お付き合いただきありがとうございます!